「雨…やまないわねぇ…」 「ったく、足止めくらってたまったもんじゃねーッつの!」 「汽車が止まったのがリゼンブールの近くでよかったよね、兄さん…」 アナタがいれば。 集中豪雨―。エドとアルの師匠さんがリゼンブールに立ち寄って以来の雨量。 もうスグ、その記録を上回るだろう。とにかく激しい雨が降り続いていた。 ぐしょぐしょの状態でウチに避難してきたこの兄弟は、雨で汽車が止まってしまったという。 …一駅分をコートと廃材の鉄パイプで練成した傘一本で歩いてきたというのだ。 相変わらず無茶をする奴ら。少しは止まることも考えればいいのに…。 「思ってみたよりも、すげぇなこれは…」 「うん。一昨日からずっとこんなカンジ。大人たちはてんてこ舞いよ」 「……ちょっくら川の様子でも見に行ってみっか」 「そうだね、なにかできることがあれば…。あ、でももし堤防が決壊したら…」 血印は一発で消滅。そんなアルをエドは連れて行くわけもなく、様子を見に行った。 ばっちゃんの制止も聞かないで、ヒトリで雨の中を。 「…やっぱり、あたしも行ってこようかな?」 「何言ってるんだよウィンリィ!行ったら兄さん、きっと怒るよ?」 「わかってるけど…誰かいないとアイツ、絶対に無理すると思わない?」 「そ、それはそうだけど……」 「ま、鋼の錬金術師さんならどうにかするでしょ!ばっちゃん、行ってくるねーッ」 エドのときよりも激しい制止をどうにか振り切ったあたしは、レイン川の土手へ走った。 「ええっと、どこで作業してるのかな…………あ」 ピカー と激しい光。雷じゃなくて…そう、『練成反応』とかいうヤツ。便利だなぁー錬金術。 「あそこにいるのね」 川の下流から補強を進めているらしかった。…それもそのはず、上流は3日かけて 村の男の人たち総出で土嚢を積んで、それなりの補強は施されていた。 …もっとも、その補強が練成と比べて弱いのはわかりきったこと。 でも、30%でも補強が施されている場所と全然補強のないところだったら。優先は後者。 「まったく、師匠の真似事をやってるつもりかしら?まぁ、村としてはありがたいケド…」 練成反応の発生源に近づくにつれて、歓声が聞こえ始めた。 「おぉー!流石はエドワードだ!」 「もう師匠に肩を並べたのか!」 他多数。 「結構やってるみたいぃっ?」 声が裏返ると当時に、あたしの目の前の世界は180度回転した。 何が起きたのかよくわからなかったけど、5秒後に理解した。 …………川に、落っこちたんだ。 結構泳ぎは得意だったつもりなんだけどなぁ……濁流の中では思うように泳げない。 ウソっ、ちょっと………ヤバくない? 「……い、オイ!大丈夫か、ウィンリィ!?」 「う…ん…、あれ、エ…ド?」 気が付くと、あたしは自分のベットの上にいた。…川に落ちたんじゃなかったっけ? 起き上がると同時にかる〜くクラりとした。さらに同時に横からエドの罵声。 「ったく、何でお前が流れて来るんだよ!」 「……エドが助けてくれたの?」 「オートメイル重くて泳げねーから、お前抱きかかえてロープで引っ張ってもらった。 大変だったぞ、結構。流れはきっついし、オートメイル重いし…お前も重いし」 「あ、ありがと…」 「靴が最初に流れてきてな…人のこと言えねーじゃねーか、無茶しやがって!」 ううっ。イタいところをつかれたなぁ…。 「………ゴメンナサイ」 「いや、オレも悪かった。五月蝿く言っときゃよかったな」 「そんな!エドは悪くないよ!」 「そー思うんだったら来るんじゃねぇよバカ!」 「……エドがいるから…どうにかなるかなって思って…。ゴメン…」 「…………ふー。そーゆーコトは信じて疑わねーからな、お前は」 エドは椅子から立ち上がってベットの縁に座る。 「…無事でよかった」 そういって、しっかりと抱いてくれた― 翌日。エドの補強のおかげで川が氾濫することもなく、集中豪雨は終わりを迎えた。 汽車の運行が再開されてスグ、幼馴染は旅立って行った。 オートメイルがさびたと訪ねてきた幼馴染に、 スパナを投げまくるまで、あと2週間― 終わり -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- タイトルの意味、わかってくれますよね! 「エドがいれば大丈夫」だと思ったわけですよ! ウィンリィ応援期間限定祭り「She's So Sweet」に(恐れ多くも)投稿した作品です。 アップすっかり忘れてたんですが…いやはや。(祭りは11月15日に終了してます 誰か読んでくれた人いるんでしょうかね…いなくても自己満足なので気にしませんがw 次の「Bitter Sweet」にも応募済み(エントリー制だそうです)。投稿許可おりるといいなぁ。 2006年12月5日 UP |